さぽろぐ

健康・ダイエット  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2019年10月02日

新しいカウンセリング こころの傷を持った子供 684

お知らせ 北海道地震、東日本大震災の被災者及びご家族、お知り合いに被災者のいらっしゃる方のためにボランティアによる無料の電話によるこころのカウンセリングを行っております。24時間受け付けております。ご利用ください。℡03-5888-7354です。

新しいカウンセリングとして、「こころの傷を持った子供」のカウンセリングを述べます。

今日から不登校の子供の改善を述べます。

不登校の子供に、いろいろな意見があります。不登校は一括りできません。
性格の異なる、多くの原因とその解決法があります。

例えば「登校を強いるべきか」という問題もあります。
これもケースバイケースです。

ある場合には必要であり、ある場合には害になります。
同じ顔の子供もいないように、同じスタイルの不登校もありません。

不登校が、学校恐怖によるものである時はカウンセリングは有効です。
その不登校は、こころの傷によるものだからです。

不登校は「学校の問題か、家庭の問題か」という事も良く言われます。
これもケースバイケースです。

ただし後者の、家庭の問題であるときは家族カウンセリングという方法もあります。
その家族カウンセリングを行います。

学校の問題であるときは、社会的なアプローチの必要があります。
そのときは学校との連絡が、より必要です。

場合によっては、フリースクールも利用されるべきです。
社会的資源の利用が必要になります。

現在では国もフリースクールの意義と価値を認めています。
不登校の性格によっては、改善の足掛かりとなるものです。

以前は転校が考えられました。
だが転校は、今では後ろ向きなものと捉えられています。

多くの場合、転校しても同じです。
同じことの繰り返しです。

同じパターンを繰り返します。
それよりもフリースクールは意義と価値があります。

それなりの対応はします。
そのようにカリキュラムも組まれています。

だが極端な問題が学校にあれば、別です。
極端ないじめや体罰がある場合です。

さらに述べます。 

  

Posted by counsellor at 10:11カウンセリング